不動産売却で平屋が売れにくいのはなぜ?その理由と売却方法を解説します!

2021-06-15

不動産売却で平屋が売れにくいのはなぜ?その理由と売却方法を解説します!

不動産売却のなかでも、平屋は一般的に売れにくい物件だと言われています。
しかし、ポイントさえ押さえれば、通常の2階建て物件と同様に売却可能です。
ではなぜ売れにくいとされているのか、今回はその理由について解説するとともに、売却する際のコツや注意点もあわせてご紹介します。
平屋の売却をご検討中の方は、ぜひ今後の参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却で平屋が売れにくい理由とは?

平屋が売れにくいとされる理由は、平屋が持つ3つのデメリットにあります。
まず、1階建て住宅である平屋は部屋数に限りがあるため、お子さんが多いご家庭や3世代以上で同居されているご家庭が生活するには不向きな構造です。
ご家族の人数が多い場合や、3人以上のお子さんをご予定の場合、はなから平屋を選択肢に入れていないというケースも多くあります。
また、プライバシーを確保しづらいことも理由の1つです。
家族全員が1階のみで生活するため、顔を合わせる頻度が必然的に多くなります。
コミュニケーションが取りやすいというメリットにもなりますが、家族にすべての行動を把握されているように感じ、ストレスの要因となることもあるでしょう。
特にお子さんがいるご家庭では、思春期を迎えた頃を想定し平屋を避ける場合があります。
さらに、周囲に高い建物がある場合は、日当たりや風通しが良くないことが多いため、希望条件に一致しないとして購入を見送られるケースもあります。

不動産売却のなかで売れにくいとされる平屋を上手に売却する方法とは?

買い手が限られるとはいえ、平屋を好んで物件を探されている方は一定数いらっしゃいます。
そのような方々に向けて、平屋ならではの魅力をしっかりアピールすることがまず大切です。
そのためにも、平屋の魅力を理解している不動産会社を選びましょう。
より良い印象を与えられるよう、内覧前までに外観・内装ともにメンテナンスを実施し、清潔感のある状態にしておくことも大事なポイントです。

さらに、これは平屋に限ったことではありませんが、スムーズな売却には適正な価格設定をすることが非常に重要となります。
正確な相場を把握し、物件に見合った価格を付けましょう。
また、確実に売却したい方は、不動産会社が直接物件を買い取る「買取」という方法も選択肢の1つです。
買取で売却すれば、仲介手数料もかからずスムーズに取引を終えられます。
お仕事などでなかなか時間が取れない方や不動産をはやく処分したい方などは、一度不動産会社に相談するとよいでしょう。

まとめ

売れにくいとされている平屋ですが、足腰が弱まった老後の生活に負担が少ないことや、少子化で1世帯当たりの子どもの人数が減ったことなどから、その需要は年々高まりつつあります。
平屋に興味を持たれた方にその魅力を最大限アピールし、売却成功に繋げましょう。
伊那市・駒ヶ根市の不動産売却・中古住宅なら有限会社井口不動産お任せください!
売却を検討されている方は、売却査定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0265-76-6155

営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週水曜日・年末年始・夏季休暇・GW

不動産売却

戸建売却

土地売却

相続

売却査定

お問い合わせ